重要
※2018年11月20日
本日のアップデートで相手が投げる前にストレート系か変化球かをテイクバックや足を上げるタイミングで見分けることが出来なくなりました。
記事内でストレート変化球の見分けに関する内容が多くの記事に記されていますが、修正が入ったのでその点はご理解の方お願いします。
それにより各選手の攻略法が変わってくる部分はありますが、変化球の打ち方などまだ参考になる部分はあると思いますので、少しでも参考になるような記事、また新たな発見などがあった場合記事にしていきますので今後とも本サイトをよろしくお願いします。
プロスピA 2019年S2に向けて取っておきたい選手 セ・リーグ編
交流戦も終わり2019年シーズンの前半戦も終わりにこれから向かっていきます。
それと同時に選手たちの前半戦の成績もなんとなくこれくらいじゃないかという予想もしやすくなってくる時期ですね。
プロスピAでは知っての通りS1とS2で分かれており、S2の選手の能力査定はシーズン前半戦の成績をもとに査定をされます。
つまり去年のシーズン後半は絶好調だった選手が2019年S1で能力が上がったけども今シーズン前半戦の調子が悪くS2では能力が下がってしまうなんてこともあるということですね。
とまぁ、この辺の皆さん知っているようなことはこのくらいにしておき、今回何を紹介するか、何を書いていこうかといいますと
・S2で能力が上がりそうな選手は誰?
・今のうちにAランクやSランクを貯めておきたい選手は誰?
このようなことです。
とは言っても、正直なんやかんやで実績のある選手や、人気選手達をリアタイで使っていくのが一番強いのですでにオーダーが揃っている方からしたらあまり気にしなくても良いことなのかもしれません。
ですが能力の高い選手を入手出来ていない方、無課金でコツコツやっている方、まだ始めたての方、リアタイのオーダーが全然そろっていない方からすれば、そういった選手たちを入手するまでのつなぎ役として使えますし、入手後だって使える選手もいるかもしれません。
というわけでちょっとまだ気が早いような気もしますが、2019年S2に向けて取っておきたい選手たちを今シーズン前半戦を見てきたうえで紹介します。
今回はセ・リーグ編です。
※あえて紹介するまでもない使用率の高い選手や既に強力な選手と言うよりは今後リアタイ環境で増えそうな選手や能力が上がって使いやすくなりそうな選手を紹介していきます。
先に謝っておきます
今回セ・リーグの選手を紹介していくのですが、僕はセ・リーグの試合は正直そんなにたくさん見ていません。
交流戦期間はしっかりと見たとはいえ、シーズン前半で見ると正確に査定の予想は正直パ・リーグに比べると自信はありません。
ですので普段ほぼパ・リーグの試合しか見ない男が書いた記事、くらいで参考にしていただけるとありがたいです。
投手
まずは投手ですが、投手はリアタイではAランク選手を使用しているプレイヤーも多いように基礎3値(球威、制球、スタミナ)よりも投げられる球種の方が強さに大きく関わってきます。
交流戦しかセ・リーグの投手を見ていないので細かい球種は申し訳ないですが、分かりません。
成績の良い投手を紹介すれば、それが必ずしもリアタイで強いというわけでも投手はないので難しいです。
そんな中でも僕が特に気になった投手は広島のレグナルト投手です。
良いピッチャーと言うのは成績を見ても分かりますし、耳にしていましたが正直想像以上でした。
現在レグナルト選手は覚醒助っ人外国人で登場していますが、S2では間違いなく大幅強化されて通常Sランクで出ると思います。
特に素晴らしいのは皆さんご存知のハンマーカーブですね。
変化量も大きく、球威もあるのが映像越しでも伝わってきました。
おそらくS2では球威Aの変化量6あたり、オリックスのディクソン選手のナックルカーブをイメージしていただければ分かりやすいと思いますがそんな感じの査定になるのかなと思います。
また、覚醒助っ人外国人ではストレートがなく、ツーシームの球威がBでしたが、これは少し変わるのではないかと思っています。
2試合しかレグナルト選手の投球全球を見ていないので正確かどうかは分かりませんが、ツーシームが良いというよりは速くて威力のあるストレートの方が印象的でした。
確かにツーシームっぽい球も投げている(目視なので正確には分かりません)と言えば投げているようにも見えましたがそれよりも僕個人としてはストレートに目が行きました。
査定で言えば基礎3値の大幅アップに加えて、ストレートの球威がBあたりでツーシームもEやDくらいあるのかな?という印象です。
このような査定がされればS2以降リアタイでよく見かける投手の1人になりそうです。
捕手
次はキャッチャーにいきます。
キャッチャーは阪神の梅野隆太郎選手が能力アップすると思います。
梅野選手は打撃も良く、肩も強く守備が良いです。
リアタイでは現役捕手ですと、守備要因として小林選手や甲斐選手を使用している方が多いですが、梅野選手であれば盗塁阻止面ではやや劣ると思いますが、打撃面の能力まで考慮するとこの2選手ではなくスタメンに起用するのも全然アリだと思います。
代打枠を作る余裕が無かったり、控えの捕手が揃っていないという方からすれば現役捕手の中では守備、打撃の高さとバランスで言えば12球団トップです。
ただこちらもパ・リーグの捕手同様、結局打撃、守備共に能力の高いOB捕手を入手するのが一番良いですが、現役捕手の中では枠を使わずに強いという意味では1番は梅野選手かもしれません。
内野手
次は内野手に行きます。
1人目はヤクルトの村上宗隆選手です。
打率こそやや低めですがホームラン数、パワーに関してはとても2年目の選手とは思えないバッターです。
ミート値はS2ではC前半くらいになりそうですがパワーはB後半は間違いなくあるでしょうし、まだ2年目の選手なので考えにくいですがAに乗る可能性もあるかもしれません。
また、守備も決して悪くない点もリアタイで使いやすいになると思います。
2019年S2のためだけでなく、今後日本球界を背負っていくような選手になると思いますので、先を見越してAランクSランクは是非ともためておきたい選手です。
2人目は中日の高橋周平選手。
これまでリアタイの現役サード2強は宮崎選手と松田選手でしたが、ここにS2から高橋選手とロッテのレアード選手が入ってくると予想出来ます。
高橋選手は交流戦終了時点でセ・リーグ打率トップです。
さすがにミートAまで上がるかは怪しいですが少なくとも称号でAに乗るあたりまでミート値が上がるのは間違いないでしょう。
松田選手やレアード選手比べるとパワー不足の査定にはなると思いますがその分ミート値は大きくなるのでリアタイ初心者から上級者まで幅広い層の方でも使いやすい選手になると思います。
また、それだけでなく高橋選手は守備がかなり上手いです。
守備範囲も広くて、エラーも少なく安定しており、今シーズン間違いなく12球団1番上手いサードです。
S2では守備適正60後半からBを超える可能性も十分あり得る守備力なので、その点もリアタイで使いやすいポイントになるかと思います。
外野手
最後に外野手にいきます。
外野手で紹介したいのがベイスターズの神里和毅選手です。
神里選手は今シーズン打撃成績も良く、S2での能力の大幅アップが期待できる選手です。
ですがセンターのポジションと言えば柳田選手、丸選手、秋山選手など打撃能力が現役全選手でで最強クラスの選手がいます。
そんな中で神里選手を紹介したいのは打撃だけでなく守備力の方が実は大きいです。
リアタイでは外野の守備は非常に重要になります。
センターの守備はレフトライトに比べるとやや重要性は落ちますが、それでもやっぱり重要なのには変わりありません。
現状、リアタイの使用率が高くセンターの守備適正が高い現役選手としては
・西川遥輝選手
・秋山翔吾選手
・丸佳浩選手
この3選手。
守備力だけで言えば桑原将志選手や大島洋平選手がいます。
ですが今シーズンのセンターの守備力だけで言えばこの5選手ではなく
・神里和毅選手
・辰巳涼介選手
・西浦颯人選手
この3選手がおそらくトップ3になります。
ただこの3選手を比べると神里選手以外の2人はまだ打撃能力がそこまで高くなる期待が出来ないですし、神里選手もそうですが若い選手で実績もまだまだと言えるので守備が良くても大幅アップはまだあまり期待できません。
その点で守備力も高く、打撃成績も良い神里選手が非常にリアタイで使いやすい選手になると思います。
以上が2019年S2に向けて取っておきたい選手 セ・リーグ編です。
興味のある選手や、自分のオーダーで足りない部分のポジションを埋めてくれそうな選手がいたら今のうちにAランクSランクを貯めておきましょう。
最後に、今回の内容はあくまで僕個人の予想によるものです。
それにまだS2まで期間はありますので今後活躍次第でまた少し変わっても来ると思います。
ただおそらくこんな感じになると思いますので参考になれば嬉しいです。