プロスピA 純正オーダーの能力値を数値化 強い球団はどこ?

重要

※2018年11月20日


本日のアップデートで相手が投げる前にストレート系か変化球かをテイクバックや足を上げるタイミングで見分けることが出来なくなりました。


記事内でストレート変化球の見分けに関する内容が多くの記事に記されていますが、修正が入ったのでその点はご理解の方お願いします。



それにより各選手の攻略法が変わってくる部分はありますが、変化球の打ち方などまだ参考になる部分はあると思いますので、少しでも参考になるような記事、また新たな発見などがあった場合記事にしていきますので今後とも本サイトをよろしくお願いします。

プロスピA 純正オーダーの能力値を数値化 強い球団はどこ?

プロスピAでは12球団の色々な選手をオーダーに入れた所謂12球団オーダー、オールスターオーダーなどと呼ばれるもの。

 

 

各リーグの選手のみでオーダーを組んだセリーグオーダー、パーリーグオーダー。

 

 

 

そして1球団のみの選手で作った純正オーダーと呼ばれる呼ばれるものが主にあります。

 

 

 

やはり圧倒的に多いのは12球団の能力の高い選手をオーダーに組み込んだオーダーです。

 

 

 

リアルタイム対戦では12球団オーダーがやはり有利と言われることが多いですね。

 

 

 

さて、リアタイにおいて12球団オーダーと純正オーダー、もしくはリーグ染めオーダーのどれが一番有利なのかどうかはここでは触れません。

 

 

 

正直どちらでも良いと思っていますし、自分の作ったオーダーや好きな選手たちを使って試合をしていただければいいのではないかと僕は思っています。

 

 

 

リアタイのチーム魂杯、つまり純正オーダーのみの大会の開催が発表され、純正オーダーに興味を持つ人やこれから作り始めようとする人が増えると個人的には思っています。

 

 

 

本サイトでも2018年時点での12球団の各チームの純正オーダーの戦力に関する記事も書いております。

 

 

正直、結局どこの球団の純正が一番強いのかは分かりませんし、人によって意見が分かれると思っています。

 

 

各球団のそれぞれの記事もそうですが、あくまで少しでも参考になればという思いで、書いていますので書いてあることが全て正解とも言うつもりはないです。

 

 

 

そこで、今回その参考程度に読んでもらいたいのが純正オーダーの能力値を数値化したものです。

 

 

 

これを各球団の選手能力を数値化したものを比べることでチームの特徴や持ち味、戦力差などの参考に少しはなるかと思い、各球団の能力を数値化してみました。

 

 

 

純正オーダーの作成を考えている方、どこの球団で純正を作ろうか考えている方は参考にしてくれれば嬉しいです。

 

はじめに

まずはじめに各球団の能力をどのように数値化したかを説明しておきます。

 

 

1、投手は変化球の強さなどもあるため数値化難しいので今回は対象外です

 

2、能力値の算出方法はミート値パワー値守備適正値のそれぞれの平均値です。(スタメンの選手のみ)

 

2、DHでの起用選手は良いバッターが余っているチームの場合誰を起用するか悩みましたし、打ちやすいと感じる選手も人それぞれ違うと感じましたので野手は守備につく8人のみでの計算になります。

 

3、各ポジションの起用選手はそれぞれこの記事での記載はしませんが、守備能力、打撃能力をしっかりと考慮し、誰が考えてもおそらくほとんどがその選手をそのポジションで起用するであろうという選手を各ポジション選びました。

 

4、ポジションの起用選手によってこれから紹介する数値が多少上下することもあるでしょうが、数値で言うとミートパワーは1くらいの上下しか各球団ないと思います。(守備は大きく変わる可能性があります)

 

5、スピリッツ差による能力の変化や特殊能力による能力の変化は考慮していません。TSOB選手を含めあくまでそのチームの選手の能力値のみで計算しています。

 

6、丸選手や浅村選手などの移籍の決まった選手は2018年シリーズ時点での在籍チームのオーダーに入れています。

 

 

 

以上をり理解したうえでこれから先を参考にしてください。

セリーグ

球団名 ミート パワー 守備適正
広島 79 77 71
ヤクルト 79 79 70
巨人 80 79 73
DeNA 78 77 72
中日 78 73 71
阪神 79 80 64

 

 

 

このような数値になりました。

 

 

守備適正に関してはミートパワーに比べSランク選手とは言え数値の差が選手によってかなり出てしまいますし、ポジションによって守備適正の重要度も変わってきますのでこの数値が全てではないですがこのような結果が出ました。

 

 

 

中日の打線が他球団に比べて能力値が低く、巨人、阪神はかなり打撃が強いと数値だけ見れば分かります。

 

 

阪神はその分守備適正値が他球団に比べ大きく劣っていますが、巨人は守備適正値も僕の組んだオーダーですとセリーグで1番数値が高かったです。

 

 

広島とヤクルトも上2球団に比べてほぼ差はなく特に広島はこの数値以上に非常にバランスが取れているチームだと感じました。

 

 

 

こうして見るとやはり純正最強と言われることの多い巨人がやはり戦力的には1つ抜けているのかなと思います。

 

 

これに投手力も加えると、巨人の次に阪神ヤクルトは投手力がやや低いため、広島がリアタイには向いていると思います。

 

 

 

パリーグ

球団名 ミート パワー 守備適正
西武 74 79 67
ソフトバンク 76 76 70
日本ハム 77 75 67
オリックス 75 76 69
ロッテ 79 74 70
楽天 76 71 61

 

 

このような数値になりました。

 

 

全体的にセリーグ球団に比べてやや能力値自体は低い印象を受けました。

 

 

こうしてみると能力値のバランスが取れているのがソフトバンクとロッテの2球団ですが特にソフトバンクは数値以上に個々の役割がしっかりと出来ていて使いやすそうなチームだと感じました。

 

 

アーチストを3名オーダーに入れ、重要なポジションの守備適正も悪くなかったので数値以上にバランスの取れたチームだと思います。

 

 

ロッテはミート値の平均がかなり高かったです。

 

 

数値で見ると楽天は打撃守備両方、オリックスは打撃の能力値が少し他に比べて落ちます。

 

 

ただオリックスはアーチストを4人オーダーに入れたのでそのあたりがどう影響するかでも変わってきそうですが守備適正値は重要なポジションが低かったですので数値以上に守備は不安要素が高いかもしれません。

 

 

やはりTSOBの戦力が落ちる楽天がパリーグでは他球団に比べて戦力が落ちます。

まとめ

途中でも言いましたが、あくまでどの球団で純正を作るか迷っている人の少しでも参考になればという思いで数値化しました。

 

 

この数値が戦力の全てではないですし、投手力も合わせるとまた変わってくると思います。

 

 

能力値が一番高い巨人純正に能力値が一番低い楽天純正で勝つことだって全然できます。

 

 

リアタイは結局のところ自操作の技術が能力値以上に重要になってきます。

 

 

もし純正をこれから作ろうと考えている人がいれば、参考になれば嬉しいです。

 

おすすめ記事