重要
※2018年11月20日
本日のアップデートで相手が投げる前にストレート系か変化球かをテイクバックや足を上げるタイミングで見分けることが出来なくなりました。
記事内でストレート変化球の見分けに関する内容が多くの記事に記されていますが、修正が入ったのでその点はご理解の方お願いします。
それにより各選手の攻略法が変わってくる部分はありますが、変化球の打ち方などまだ参考になる部分はあると思いますので、少しでも参考になるような記事、また新たな発見などがあった場合記事にしていきますので今後とも本サイトをよろしくお願いします。
プロスピAリアルタイム対戦 カミネロの打ち方攻略法
プロスピAリアルタイム対戦でカミネロ選手が強い、打てないという人が多いようです。
カミネロ選手はリアルタイム対戦で強力と言われる
ツーシーム
カットボールとスライダーのコンボ
ツーシームとSFFのコンボ
これら3つをすべて投げることが出来ます。
それに加えて、球速も160キロ近く出ますし、対ピンチというリアルタイム対戦において1,2を争うと言っても過言ではない強力な特殊能力も所持しています。(2018年8月時点)
僕自身もカミネロ選手を所持しており、Sランク選手をオーダーで入れて試合をしている時はよく使用しますし、中継ぎの中でも重要な場面を任せることが多いです。
僕は投球が苦手であまり防御率も良くないのですが、それでもカミネロ選手はかなり抑えてくれることが多いです。
プロスピAの中継ぎ投手の中でもリアルタイム対戦では最強クラスの投手であるのは間違いないでしょう。
僕はカミネロ選手と対戦する際は、特別得意意識もないですが、苦手というわけでもないです。
簡単に打てるわけでもないですし、それこそ対ピンチが発動したときはかなり厄介で打ち取られることも多々あります。
ですが、基本的には1、2点くらいはだいたい取れることが多いです。
絶対に打つことが出来る!というような自信が僕自身にない分、説得力に欠ける部分はありますが、カミネロ選手の打ち方や攻略法などを紹介していきたいと思います。
カミネロ選手の打ち方
カミネロ選手の強さというのは先ほども言いましたが
ツーシーム
カットボールとスライダーのコンボ
ツーシームとSFFのコンボ
ちなみにカミネロ選手はここにある球種以外は投げることが出来ないので、すべての球種が強く、有効ということになります。
これだけ見るとかなり恐ろしいですね。
さて、そんなカミネロ選手の打ち方ですが重要になるのが
ストレート系か変化球かの見分け
カットボールスライダーの見分け
この2つが出来るようになればカミネロ選手はかなり打ちやすくなります。
というわけでこれら2つの見分け方を紹介していきます。
まずはストレート系か変化球かの見分けですが、これはこのサイトでも紹介していますがストレートかツーシームが来るか変化球が来るかは投げる前に分かります。
その見分け方は↓で詳しく紹介しているのでご覧ください。
ストレート ツーシムか変化球かは投げる前に分かる!その見分け方
まずこれでストレート系が来ると分かれば、投げる前からタイミングをストレート系に合わせておけばいくら160キロ近い速球とは言えど簡単に対応できます。
あとはツーシームなのかストレートなのかを投げた瞬間の回転で判別し、それに応じてカーソルを合わせていきます。
これまではストレートとツーシームの回転を瞬時に判別してから対応していたら間に合わなかったという人も、投げる前にストレートかツーシームのどちらかしか来ないことは分かっているので、回転だけに集中しておけば割と簡単に判別できますし、相手の配球の癖なども考慮していけばより簡単に見分けは出来ます。
また、これによってツーシームとSFFのよく似た回転に迷うこともなくなります。
ストレート系が来ると投げる前に分かった時点でSFFは捨てることが出来ます。逆に変化球が来ると分かった時点でツーシームを捨てることも出来ます。
テイクバック修正後のツーシームSFFの見分け方は↓の記事で詳しく説明しています。
では続いてはスライダーとカットボールの見分け方です。
カットボールとスライダーの見分け方についてはプロスピAリアルタイム対戦 スライダーカットボールの見分け方で紹介していますが、カットボールとスライダーは見分けることが出来ます。
ものすごくザックリ説明すると
カットボール
・球速が速い
・回転数が多く、回転スピードが早い
スライダー
・球速がカットボールより遅い
・回転数が少なく、回転スピードもカットより遅い
このような違いがあります。
しかし、カミネロ選手の場合菅野選手同様カットボールの球威よりスライダーの球威が高いため、ボールの勢いでの判断が他のスライダーカットボールを投げれる投手に比べて難しいです。
ですので最初の方は少し見分けが難しいかもしれませんが、先ほど言ったスライダーとカットボールの違いを意識していればカミネロ選手のスライダーやカットボールでも確実に判断できるようになります。
この判断ができるようになれば正直カミネロ選手は簡単に攻略できます。
球種が少ないカミネロ選手の場合、スライダーカットを完璧に見分けられたらあとはストレートツーシームとSFFを投げるしかないです。
しかし、これらも先ほど攻略法を紹介しましたし、スライダーカットの見分けに比べたらものすごく簡単にできます。
ですのでカミネロ選手の打ち方攻略法の流れとしては
まずストレート系と変化球を投げる前に見分けられるようにする
↓
スライダーカットの見分けが出来るようにする
この流れです。
最悪、スライダーカットの見分けが難しくても投げる前にストレート系か変化球かが分かるようになるだけでもかなりカミネロ選手の攻略はしやすくなります。
最後に注意点を言っておきます。
最初にも言いましたが、カミネロ選手は強力な特殊能力である対ピンチを所持しています。
対ピンチの発動の有無は確実に見ておき、変化量の変化には注意をしておいてください。
やることは先ほど紹介した攻略法を変わりませんが、対ピンチ発動時は変化量が変わりますのでそのことだけは頭に入れておいてください。
※2018年9月10日追記
2018年S2のBランクカミネロ選手の能力が判明しましたので2018年S2のSランクのカミネロ選手の能力も確実ではかもしれませんがだいたい分かりました。
今後2018年S2のSランクカミネロ選手がいづれ登場するでしょうが、特に打ち方、攻略法はこれまでと変わりません。
むしろ攻略難易度はかなり下がったと個人的には思っています。
その理由として、まず1つ目はカットボールの球威が上がり、スライダーの球威が下がったことです。
これまでのシリーズのカミネロ選手はスライダーの球威が高く、カットボールの球威が低かったため、スライダーカットの見分けが少し難しい部分もありました。
しかしカットボールの球威がBでスライダーの球威がDと球威の高さが逆になるだけでなく、2つ球威に差が出来たことで球の勢いによる判別がかなりしやすくなったと思います。
2つ目は特殊能力の1つ目が対ピンチから剛速球になったことです。
対ピンチという特殊能力はリアルタイム対戦においてピッチャーの特殊能力の中でも一番強いと言ってもいいクラスの特殊能力です。
Bランク時点では第2、第3特殊能力はまだ分かりませんが、仮に対ピンチがあったとしても発動率は以前よりも下がりますのでその点も攻略難易度が下がる理由になります。
その他はSFFの球威がBに下がったという点もありますが、ここはこの記事で紹介しているカミネロ選手の攻略法ではあまり影響はないですが、まぁ球威が下がったというのは打ちやすくなったということだと思います。