プロスピAリアルタイム対戦 和田毅選手は使えて強い

重要

※2018年11月20日


本日のアップデートで相手が投げる前にストレート系か変化球かをテイクバックや足を上げるタイミングで見分けることが出来なくなりました。


記事内でストレート変化球の見分けに関する内容が多くの記事に記されていますが、修正が入ったのでその点はご理解の方お願いします。



それにより各選手の攻略法が変わってくる部分はありますが、変化球の打ち方などまだ参考になる部分はあると思いますので、少しでも参考になるような記事、また新たな発見などがあった場合記事にしていきますので今後とも本サイトをよろしくお願いします。

プロスピAリアルタイム対戦 和田毅選手は使えて強い

プロスピAではたくさんの選手がいます。

 

 

SランクからDランクといったランクでの強さもそうですし、能力面での強さや特殊能力での強さなど選手の能力や強さは様々です。

 

 

リアルタイム対戦ではSランク選手からDランク選手までどの選手でも使用できますし、自操作次第では低ランクの選手や能力の低い選手でも活躍させることは可能です。

 

 

 

特に投手の場合、ランクの低い選手でも相手を抑えることは割と簡単に出来てしまいますし、プラチナランク帯でもAランクの投手、人によってはBランクやCランクの投手を使用している人もいます。

 

 

 

とは言っても、やはり目にする投手やマッチングする投手は同じような投手ばかりになっているというのは感じますし、同じように思う人も少なくないと思います。

 

 

 

しかしこれは勝ちたいと思う人であれば強い投手を使用したいと思うのは当然だと思いますので、どうしてもこういったことは起きてしまいますし、そもそもこちらがどうこうできる問題でもないです。

 

 

 

その点僕は、勝ち負けはあまり意識せず、いろいろな選手を使うことを第一にプレイしているので、おそらく普通の人よりはたくさんの投手を使っていると思います。

 

 

 

とまぁ、いろいろと言いましたが、結局何が言いたいかというとリアルタイム対戦では使用率は低いけど意外と使える投手は結構いますよということです。

 

 

 

そのうちの1人が2018年S1の和田毅選手です。

 

 

 

というわけで和田選手が強いよということを紹介していきます。

 

和田選手の強い点

和田選手はリアルタイム対戦であまり見かけないですよね?

 

 

そもそも最近のシリーズのものでは和田選手のSランクは登場すらしていません。

 

 

2017年S1より前ですと和田選手のSランクは登場していますが、今現在使用するのはスピリッツ的にも差が出ますし、そもそもSランクの和田選手の変化球を見たら分かると思いますがリアルタイム対戦ではあまり強くはないです。

 

 

 

しかし、2018年S1の和田選手はSランクは出ていませんがAランクで登場しており、リアルタイム対戦では意外と使える投手です。

 

 

 

今回紹介するのは2018年S1の和田選手のみですのでまずその点誤解のないようにお願いします。

 

 

 

そんな2018年S1のAランク和田選手の強い点ですが

 

 

・球威Dのスライダーと球威Fのカットボールのコンボ

 

・スライダーカットボールを活かす球威Fのシュート

 

・球威Aのストレートと球威Dのツーシームの投げ分け

 

 

この3つだと思います。

 

 

個人の得意不得意もあると思いますが、リアルタイム対戦では一般的には

 

 

スライダーとカットボールの投げ分け

 

ツーシーム

 

この2つが特に強力と言われおります。

 

 

和田選手はAランクとは言え、この2つ両方を使うことが出来るので非常に強い投手だと僕は思いますし、実際に使用してみましたが結構抑えることは出来ます。

 

 

スライダーとカットボールのコンボが強いというのは説明するまでもないですが、和田選手のスライダーカットボールは特に強いです。

 

 

その理由は2つあり、1つ目は和田選手が左投手だということ。

 

 

 

リアルタイム対戦でよく目にするスライダーカットボールを使う選手は?

 

 

もしこのような質問をされた場合どういった選手が頭に浮かぶでしょうか?

 

 

 

おそらくほとんどの人が菅野選手や大瀬良選手などの名前を挙げると思います。

 

 

もう少し使用率の低いスライダーカットを投げる投手の名前を出すにしても左投手でスライダーカットボールを投げる選手の名前はおそらくあまり出ないでしょうし、そもそもリアルタイム対戦であまり目にしません。

 

 

強いて名前を挙げるなら杉内選手くらいだと思います。

 

 

何が言いたいかというと、リアルタイム対戦をしている人の多くは左投手のスライダーカットボールに慣れていないということです。

 

 

また、和田選手のAランクを使用している人は多くないですので、初見であればまず「何を投げてくるの?」というような疑問から入るでしょうし、人によってはAランクだからと油断してくれる人もいると思います。

 

 

 

左投手で使用率の低いスライダーカットボールを投げられる投手

 

 

これだけでも和田選手が強力な投手という説明になると思います。

 

 

 

それともう1つの理由がスライダーとカットボールの球威です。

 

 

スライダーとカットボールは強力と言われていますが、一応見分けることは出来ます。

 

 

見分け方を知りたいという方は↓の記事で詳しく紹介しています

 

プロスピAリアルタイム対戦 スライダーカットボールの見分け方

 

 

その見分け方のポイントになるのが球の勢いや回転の勢いになります。

 

 

 

スライダーとカットボールが同じ球威の場合、球速の速いカットボールの方が球の勢いは感じやすいですし、回転も鋭いです。

 

 

 

ですが和田選手の場合、球の勢いが出やすいカットボールの球威がFと低く、スライダーの球威がDと高いためこの球の勢いの差が小さくなるので見分けが難しくなります。

 

 

 

これが和田選手の最大の強みです。

 

 

分かりやすい例を出します。

 

 

和田選手とは違い、使用率が高く、スライダーカットボールを投げる投手として藤浪選手がいます。

 

 

 

藤浪選手はリアルタイム対戦で強いと言われることが多いですが、藤浪選手のスライダーとカットボールのコンボが強いとはあまり聞かないですよね?

 

 

藤浪選手はスライダーの球威がFでカットボールの球威がBです。

 

 

 

藤浪選手はもともと球の勢いを感じやすいカットボールの球威が高く、スライダーの球威が低いため、球の勢いの差が大きくなってしまい、スライダーとカットボールの見分けが出来ないという人でも無意識に見分けが出来てしまうことが多いです。

 

 

 

ちなみに菅野選手はスライダーの球威がAでカットボールの球威がC(2018S2はB)であるため球の勢いの差が小さくなります。

 

 

 

これが藤浪選手と和田選手のスライダーカットボールの強さの違いです。

 

 

また、和田選手のカットボールは変化量が1しかないので見分けが難しいだけでなくスライダーとの変化量の差も大きくなるので打つのは難しくなります。

 

 

 

もちろんAランクということもあり、合わせられたら打球が飛んでしまうのは弱点と言えるでしょうが、それを踏まえても和田選手のスライダーカットボールは強力です。

 

 

あまりいない左投手、かつ使用率も低いという点も考慮すると菅野選手のスライダーカットボール同等の強さと言っても過言ではないと僕は思います。

 

 

 

次は基本的にはスライダーとカットボールを投げていくのが和田選手の使い方になりますし、それがおそらく一番強いです。

 

 

 

ですが和田選手はこのほかにも優秀な球種があるのが強い点です。

 

 

 

いくらスライダーカットが強いと言っても配球が単調になると打たれてしまうことも増えると思います。

 

 

 

まず、シュートはスライダーカットボールと同じ横回転です(回転の向きは逆ですが)

 

 

それに加えてカットボールとの球速差が5キロと小さいため投げた瞬間に見分けが一瞬遅れてしまう人が多いのでうまく使えばスライダーカットをより強力な武器にできます。

 

 

 

このほかに球威Aのストレートや変化量もわりとある球威Dのツーシームも使える球種です。

 

 

あとは球威Bのサークルチェンジと球威Cのカーブがあるので真下方向以外の全方向に変化球を投げることが出来ます。

 

 

 

ボール球やいろいろな変化を見せながら配球を考えれば、ものすごく強い投手です。

 

 

 

ただ1つだけ注意点を挙げますとAランクですので制球を大きく下げられます。

 

 

 

ボール球を投げたつもりがストライクになってしまったということも何度かあります。

 

 

ボール球を投げるのであればしっかりと外すことを意識することと、Aランクということでもしストライクになってしまっても許せる寛大な心が必要になると思います。

 

 

 

個人的にはスピリッツ面などを考慮してとりあえずSランクを使うのであればAランクの和田選手を使用したほうが強いと思っています。

 

 

 

 

 

おすすめ記事