プロスピAリアルタイム対戦 大谷翔平の打ち方攻略法

重要

※2018年11月20日


本日のアップデートで相手が投げる前にストレート系か変化球かをテイクバックや足を上げるタイミングで見分けることが出来なくなりました。


記事内でストレート変化球の見分けに関する内容が多くの記事に記されていますが、修正が入ったのでその点はご理解の方お願いします。



それにより各選手の攻略法が変わってくる部分はありますが、変化球の打ち方などまだ参考になる部分はあると思いますので、少しでも参考になるような記事、また新たな発見などがあった場合記事にしていきますので今後とも本サイトをよろしくお願いします。

プロスピAリアルタイム対戦 大谷翔平の打ち方攻略法

リアルタイム対戦で強力な先発投手は?

 

 

 

というような話題になるとおそらく大谷翔平選手(日本ハム11)を挙げる人は多いかと思います。

 

 

 

僕個人的にも、強い先発投手は?と聞かれたら割と上位に大谷選手を挙げると思います。

 

 

 

大谷選手をリアルタイム対戦で先発として使用している人は多いと思いますし、苦手意識を持つ人も多いかと思います。

 

 

 

 

僕自身は大谷選手を所持していないので大谷選手を使う側が感じる強さみたいなものは分かりませんが、対戦してきた中で感じた強さなどをもとにその攻略法を紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

絶対に大谷選手から5点以上とるような自信はないですが、特に苦手意識も強いわけではないですので、僕なりの大谷選手の攻略法を紹介します。

大谷選手の打ち方攻略法

大谷選手は個人差はあると思いますが、おそらくリアタイプレイヤー全体で見ると強い先発投手のTOP5には入ってくる投手だと思います。

 

 

 

そんな大谷選手の強い点は

 

 

・160を超えるストレート

 

・スライダーカットボール

 

・その他多彩な変化球

 

 

この3つだと思います。

 

 

 

ストレートとスラカットのみで攻めてくる方も結構多いですし、いろいろな球種を混ぜながらストレートスラカットを勝負球に使用するという方もいます。

 

 

 

どちらが強いかは置いといて、あまり深く考えずストレートスラカットだけ投げていても強く、その他球種も強いので配球の幅も広い。

 

 

 

説明不要で強い投手ですね。

 

 

 

では上記の3つの攻略法を説明していきます。

 

 

 

まずはストレートからです。

 

 

 

ストレートに関しては正直攻略法という攻略法はないです。

 

 

大谷選手のストレートは変化するわけでもないですのでカーソルを合わせる技術と、タイミングが全てです。

 

 

これについては申し訳ないですが僕がどうこう言って打てる問題ではないです。

 

 

 

そんな中でも出来ることを挙げるとすれば

 

 

・ストレートにタイミングを合わせておく

 

・ストレート1点狙い

 

 

この2つですね。

 

 

これらを意識しておくだけでもストレートの打ちやすさは大きく変わると思います。

 

 

 

ストレートに関しては大谷選手に限らず、狙っていくうちに打つタイミングやカーソルの合わせ方などが徐々に分かってきます。

 

 

 

どちらかというと打つコツというよりは慣れと経験が大きいのでストレートは狙いながら打つ練習をしていくしかないです。

 

 

 

ただし、大谷選手の場合ストレートがかなり速いです。

 

 

 

狙っていても反応できない、打てないという方も中にはいると思いますがその場合大谷選手に限ってはストレートを捨てても構いません。

 

 

幸い?大谷選手はストレートの他にも強力な武器があるのでそちらを攻略できれば、なんとかなることも多いです。

 

 

後に説明するスラカットや変化球などをしっかりと打てるようになれば無理にストレートを狙い打つ必要もないですし、変に意識して変化球が打てなくなるよりは捨てたほうが良いかもしれません。

 

 

次にスラカットの攻略法ですね。

 

 

 

大谷選手のストレートに並ぶ強力な武器であるスラカット。

 

 

 

変化量もスライダー5、カットボール3と絶妙で球威も高く強力ですね。

 

 

 

そんな大谷選手のスラカットの打ち方ですが、まずは見分けが出来るようにしましょう。

 

 

見分け方ついてはプロスピAリアルタイム対戦 スライダーカットボールの見分け方で詳細を説明していますが、スラカットの見分けは可能です。

 

 

ものすごくザックリ説明すると

 

カットボール

 

・球速が速い

 

・回転数が多く、回転スピードが早い

 

 

 

スライダー

 

・球速がカットボールより遅い

 

・回転数が少なく、回転スピードもカットより遅い

 

 

このような違いがあります。

 

 

 

ですのでとりあえずスラカットの見分けを完璧でなくてもある程度出来るようになることが大切ですね。

 

 

 

これが出来るようになると大谷選手の攻略は相手の配球にもよりますがかなりしやすくなると思います。

 

 

 

どちらかと言うとストレートよりもスラカットの方が投げてくる印象がありますので、優先度でいうとストレートよりも高いと思います。

 

 

 

これが出来るようになったらストレートを狙いながらスラカットを見分けること。

 

 

 

ストレートを待ちながらスラカットを打つこと。

 

 

 

この練習をしていくとストレートにも対応ができて、スラカットも打てますので大谷選手の攻略は出来たようなものですね。

 

 

 

とりあえずここまでの流れをまとめると

 

 

スラカットの見分けを出来るようにする

 

 

ストレートを狙えば打てるようにする

 

 

ストレート待ちでスラカット反応打ち

 

 

このような流れで練習をしていきます。

 

 

もし③が難しいのであれば相手の配球を見ながらストレートとスラカットの狙いやすい方を狙い打つと攻略はしやすいかと思います。変に両方打とうとするよりは打率は安定するかと思います。

 

 

 

ここまで出来るようになったらあとは大谷選手を完全い攻略するためにストレート、スラカット以外の球種も打てるようにしていきます。

 

 

 

大谷選手は球種が豊富ですが個人的にストレートスラカット以外でリアタイで注意してもらいたいのは

 

 

・フォーク

 

・チェンジアップ

 

・高速カーブ

 

 

この3つです。

 

 

フォークは球威が高く変化量も大きいので使う側としたら使いやすい球種ですね。

 

 

配球パターンとして多いのは

 

 

・スラカット、ストレート意識付けの後に投げる

 

・投げる球がない時に投げる

 

・決め球として使う

 

 

こんなところかと思います。

 

 

個人的には相手が始めて使ったフォークの使い方と頻度を見ると攻略はしやすいかと思います。

 

 

 

例えばフォークを追い込まれる前に低めのボール球に使ってきた場合、おそらく相手は見せ球や意識付け、配球のワンパターン化を防ぐために使うタイプです。

 

 

 

このタイプの場合、あまりフォークはストライクゾーンにあまり使ってこないと思いますのであまり強く意識しなくていいと思います。

 

 

 

他には最初に投げたフォークがストライクゾーンであればカウント取りや決め球にも使ってくる可能性が考えられます。

 

 

 

この場合はフォークを捨ててしまうとカウントを取られてしまうので注意が必要です。

 

 

 

かといって無理に打ちに行く必要はないですが、狙うなら狙う、無理そうならやめておく、このあたりの判断さえ間違わなければ大丈夫だと思います。

 

 

 

こんな感じで相手が最初に投げたフォークの使い方を見るとその人がフォークをどのように使いたいのかがだいたい分かります。

 

 

 

もし多投してくる場合でしたら、ストレートやスラカットよりは打ちやすいと思いますので狙ってみるのもアリだと思いますよ。

 

 

 

次はチェンジアップです。

 

 

チェンジアップは個人的な印象ですとあまりストライクゾーンに投げてくる方はいないような印象です。

 

 

チェンジアップの使い方の基本として、相手にストレートを意識させておいたり、相手がストレートを完全に狙っていると判断した場合に使う球種です。

 

 

 

そうでない時に使うと球速も遅くわりと打ちやすいボールですのでそうポンポンと多投出来る球ではないと思います。

 

 

大谷選手のチェンジアップはしっかりと見送ることが最も大事だと僕は思っています。

 

 

特にストレート狙いの方は注意してください。

 

 

 

チェンジアップで空振りや打ち取られたりすると相手としてはかなり配球がしやすくなります。

 

 

 

反対にチェンジアップを完璧に見送られると相手としてはチェンジアップが使いにくくなり、配球の幅が狭まります。

 

 

 

もしチェンジアップを投げなれたらストライクゾーンであれば打ちに行ってもいいですが、ボール球であればしっかりと見送ることが大切です。

 

 

そうすることでその後の相手の配球でチェンジアップの割合は一気に減ると思いますので狙い球がかなり絞りやすくなります。

 

 

 

もしチェンジアップに手を出してしまった場合はその後チェンジアップを使ってくる可能性が出てきますので注意しておいてください。

 

 

 

ただどちらにしてもストレートのタイミングで振らなければかなり打ちやすい球です。

 

 

ストライクゾーンに来た場合はチェンジアップは積極的に狙っていきましょう。

 

 

 

次に高速カーブです。

 

 

 

高速カーブと表記されていますが変化や回転はスラーブと同じです。

 

 

スラカットばかりに意識がいっているときに、ややスライダーと回転が似ている高速カーブをいきなり投げられゴロをうってしまうという方がいるかと思います。

 

 

そんなに多投される球でもないですし、ストライクゾーンに入れてくる方もそう多くはない印象の球です。

 

 

 

やるべきことはスライダーやカットボールとしっかりと区別することです。

 

 

 

もしこれが出来ない場合は高速カーブは完全に捨てて大丈夫です。

 

 

 

もし見分けが出来るのであればストライクゾーンに来た場合打ちやすい球ですし、球速的にも反応打ちがしやすいので狙い打つというよりは反応で打ちに行っていい球種だと思います。

 

 

 

ストレート、スラカット以外の球種の攻略法はこんなところでしょうか。

 

 

 

割合で言えばストレート、スラカットに比べてかなり減るので対戦相手によってどのくらいの頭に入れておくかを変えるくらいで良いかと思います。

 

 

 

以上が大谷選手の攻略法です。

 

 

 

とりあえずスラカットの見分けを出来るようにし、その後ストレートを打てるように練習。

 

 

 

この後はストレート待ちでスラカットの反応打ちの練習をするか、それぞれを狙い打つ練習になると思います。

 

 

おすすめ記事