プロスピAリアルタイム対戦 阪神メッセンジャー選手の打ち方

重要

※2018年11月20日


本日のアップデートで相手が投げる前にストレート系か変化球かをテイクバックや足を上げるタイミングで見分けることが出来なくなりました。


記事内でストレート変化球の見分けに関する内容が多くの記事に記されていますが、修正が入ったのでその点はご理解の方お願いします。



それにより各選手の攻略法が変わってくる部分はありますが、変化球の打ち方などまだ参考になる部分はあると思いますので、少しでも参考になるような記事、また新たな発見などがあった場合記事にしていきますので今後とも本サイトをよろしくお願いします。

プロスピAリアルタイム対戦 阪神メッセンジャー選手の打ち方

先日、リアルタイム対戦をしていたら2試合連続でメッセンジャー選手が先発の方とマッチングしました。

 

 

 

あまりメッセンジャー選手を苦手という人は聞かないですが、2試合連続でマッチングしたのもそうですし、考えてみればそこそこ使用している人が多いような気がします。

 

 

 

また、2018年のセレクションで登場したこともあり、スピリッツが高いという点は他の選手よりも強いと言えるでしょう。(2018年9月20日時点)

 

 

 

阪神純正の方がセレクションのメッセンジャー選手を使用すれば相手打者の能力を大きく下げることも可能ですので、その点メッセンジャー選手をリアルタイム対戦で弱いとは言い切れません。

 

 

 

得意という人も多いでしょうが、メッセンジャー選手の打ち方、攻略法について紹介していきます。

 

メッセンジャー選手の打ち方

僕自身メッセンジャー選手をどのシリーズの物も所持していないので一度もリアルタイム対戦で使用したことはないですがメッセンジャー選手の強い点を考えてみたところ

 

 

・高い球威制球スタミナ数値

 

・球威のあるDカーブ

 

・そこそこ変化量のあるSFF

 

 

こんなところだと思います。

 

 

高速スライダーは変化量がカットボールのように小さいため、スライダーの回転だ!というように打ちに行くとジャストミートできないことがあり、またそれをうまく使いカウントを取ってくるプレイヤーも多くいます。

 

 

 

メッセンジャー選手もそうですが、田中将大選手なども当てはまりますが、変化量が小さすぎる高速スライダーを投げる選手は逆に打ちづらいと感じる人も多いようです。

 

 

 

ただメッセンジャー選手の場合、田中選手とは違い高速スライダーの球威がDと普通ですので、変化が小さいということさえ知っておけば打つのは簡単ですので特に攻略法はないでしょう。

 

 

 

 

そして1つ目に挙げた高い球威制球スタミナの数値ですがこれに関してはこちらとしてはどうすることも出来ないです。

 

 

 

スピリッツで上回るか、特殊能力で下げるかしか方法はないですので、特に攻略法というのはないです。

 

 

 

その点、阪神純正のメッセンジャー選手は厄介になりますね。

 

 

 

 

ではこれら以外の2つの攻略法を紹介していきます。

 

 

 

これらの攻略法に関してはそれぞれの打ち方を知る前に、ストレートと変化球の投げる前の見分けをできるようにしてください。

 

 

 

毎度のように言っていますが、リアルタイム対戦では相手投手が投げる前にストレート系の球が来るか、変化球が来るかを見分けることができます。

 

 

 

メッセンジャー選手の場合ですと、投げる前にストレートの1択か、その他変化球3球種の3択に絞ることができます。

 

 

 

これが出来るだけで、メッセンジャー選手の攻略難易度は一気に下がります。

 

 

 

変化球が少ない分、ストレートとうまく混ぜながら配球していくのが基本になりますが、これができれば、変化球が来ると分かった時点で変化球のタイミングに合わせておけばいいですし、ストレートが来ると分かればストレートだけにタイミングを合わせておけばいいので、相手の配球の幅、選択肢をかなり減らすことができます。

 

 

 

ですのでとりあえず投げる前のストレート変化球の見分けを出来るようにしてください。

 

 

見分け方を知らないという人はまず↓の記事で見分け方を紹介していますので読んでみて下さい。

 

ストレート ツーシムか変化球かは投げる前に分かる!その見分け方

 

 

 

これが出来れば正直メッセンジャー選手の攻略は終わったようなものだと思いますが、一応変化球についても紹介していきます。

 

 

 

どう変化球の攻略法を説明すればいいか難しいので僕自身が実際にメッセンジャー選手と対戦する際に意識していることを紹介します。

 

 

 

やることは以前紹介した変化球のグループ分けです。

 

 

変化球のグループ分けについては↓の記事で詳しく紹介していますので興味のある人は読んでください。

 

プロスピAリアルタイム対戦 反応打ちが苦手な人のボールの打ち方

 

 

 

変化球のグループ分けを他の投手同様メッセンジャー選手でも行っていきます。

 

 

 

個人的におすすめな分け方は

 

 

グループA・・・Dカーブ、SFF

 

グループB・・・高速スライダー

 

 

この分け方です。

 

 

 

別に絶対にこれにするべきというわけではないですが、変化球の投球率の割合を考えるとこれが一番ベストなのかなと思っています。

 

 

 

正直高速スライダーは捨ててもあまり影響はないとまで思っています。

 

 

 

他に分け方のパターンがあるとするならば球速の近いSFFと高速スライダーを同じグループにするのもアリかと思います。

 

 

 

この分け方は自分の得意球なども考慮しながら考えてみて下さい。

 

 

 

3球種しか変化球がないですので思い切って1球に絞るのもアリだと思いますし、このようにグループわけをすれば少々強引ではありますが投げる前にストレートの1択か、変化球の2択まで絞ることができます。

 

 

 

基本的にはグループAのDカーブとSFFを狙っていく形が理想です。

 

 

 

自信があるのであれば初球からどんどん打っても良いですが、個人的にはこの2つの変化量をしっかりと試合の中で把握することを優先すべきかと思います。(反応打ちが苦手な人は特にです)

 

 

 

ストライクをいくつか相手に与えてしまうことになってしまうこともありますが、投げる前の見分けさえできてしまえば、あとは変化量の把握さえしてえしまえばメッセンジャー選手の攻略はものすごく簡単ですし、把握してからでも遅くはないかと思います。

 

 

 

また、もし個人的にDカーブやSFFの変化が苦手という場合はどちらかを捨ててもメッセンジャー選手の場合は構わないと思っています。

 

 

 

明らかにどちらかを多投してくる場合は話が変わってきますが、もしこのどちらかが苦手という場合はグループAに代わりに高速スライダーを入れ、苦手球種をBに入れても良いです。

 

 

 

球種の多いピッチャーですと、このように決め球になり得る変化球を捨ててしまうのは危険ですが、メッセンジャー選手であればそこまで影響はないかと。

 

 

 

以上がメッセンジャー選手の攻略法です。

 

 

 

色々と言いましたが、たぶんやるべきことは投げる前のストレート変化球の見分けくらいだと思います。

 

 

 

これができればかなり打ちやすいピッチャーの1人ですので大量得点を狙ってみて下さい。

 

エース級ピッチャーの攻略記事